インバウンドニュース

飲食店必見、4種類のベジタリアンの特徴

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨今インバウンド市場が「爆買い」や「円安」などで盛り上がりを見せています。

政府は2020年までに年間2,000万人を目標としていましたが、2015年には2000万人弱の訪日外国人が来日しているため、2020年の目標を3,000万人に引き上げました。今後は更なる訪日外国人観光客が見込めると予想できます。

ビザの緩和が広がるなどとしてこれまで日本に来ることが難しかった日本に世界の様々な国の人達が訪れています。
その中には宗教や体質の理由から「食べることができない食材がある人」がたくさんいらっしゃいます。

今回はベジタリアンの方々の特徴について紹介していきたいと思います。ベジタリアンは大きく4種類に分けることができます。特徴を理解して、インバウンドに強い飲食店にしていきましょう。

 ベジタリアンとは?

ベジタリアン (Vegetarian) という言葉は英国ベジタリアン協会発足の1847年に初めて使われた。ベジタリアンという言葉は「健全な、新鮮な、元気のある」という意味のラテン語 ‘vegetus’ に由来します。

1ラクト・オボ・ベジタリアン

植物性の食品と乳製品と卵を食べるベジタリアンで

肉や魚は食べません。欧米のベジタリアンのほとんどがこのタイプに該当します。

2ラクト・ベジタリアン

肉や魚や卵は避けるベジタリアンになります。しかし、乳製品はとるベジタリアンなので上記とは異なります。ラクトというのは乳製品という意味になります。

3オボ・ベジタリアン

肉や魚や蜂蜜を避けるベジタリアンになります。卵や乳製品を食べるベジタリアン。オボというのは卵の意味になります。

4ヴィーガン

肉や魚や卵や乳製品を避けるベジタリアンになります。

動物性を一切取らない人たちで、蜂蜜も取りません。ヴィーガンとは菜食主義という意味になります。

まとめ

米国ベジタリアン協会によれば、2011年、米国のベジタリアンは人口の約2~8%だと発表しました。

米国では著名人がベジタリアン普及活動をしたり、ベジタリアン専門店などが存在します。しかし日本で影響力を持つベジタリアンは少なく、ベジタリアンに対応している飲食店も少数です。この先様々な国から訪日外国人観光客が訪れると言われています。

上記で挙げた4つのベジタリアンの特徴を理解するだけで、もしベジタリアンの人が来店した際にスムーズに対応できるようになれます。

お互いに気持ちよく過ごせるように、少しでいいのでベジタリアンの特徴を覚えてみてはいかがでしょうか?

“コンタクト”